ブログ アーカイブ | ページ 9 / 12 | 社会福祉法人擁童協会

blog

新任職員就任式

4月1日に令和4年度 社会福祉法人擁童協会新任就任式が行われました。 今年も社会福祉法人擁童協会に5名の職員が新たに加わることになりました。 大野慈童園としては4名の職員が採用となりました。 新しい決意をもって成長していただくことを期…

さくら

ブログをご覧の皆様、こんにちは。 西濃サンホームです。 当施設では、身近にある物を利用し、様々な作品を制作しています。 現在は「さくら」を制作しています。 職員がフェルトで作成した…

大野こども園 3月の予定をお伝えします。

すっかり遅くなりましたが、3月の予定をお知らせします。 3月11日(金) お別れ会 少し早いですが、あおぐみの皆さんに在園児の皆さんが感謝を伝えます。 給食は好きなものを選んで先生が盛り付けるスペシャルメニューです。 3…

大野こども園 2月の予定をお伝えします。

まもなく節分。 暦の上では春となりますが、まだまだ寒い日が続きそうです。 今年もしっかり豆をまいて、たちの悪い風邪に備えようと思います。気兼ねなく人と会える日が待ち遠しいですね。 それでは、2月の予定をお伝えします。 2月17日…

おには~外!

今日、西濃向生園では季節の催しとして一足早く「豆まき」をしました。 鬼まんじゅうをほおばった後、玄関から入ってきた「おに」にむかって 「おには~外!」と豆をまきました。 おにさんとの記念撮影もしました。

新年会

あけましておめでとうございます。 西濃向生園では毎年恒例の新年会(新年を祝う会)を行いました。 手作りの絵馬に願いを書いて、手作りの鳥居に飾り付け 午後、ぜんざいをみんなで食べました。

大野こども園 1月の予定をお伝えします。

銀杏の葉がすっかり落ちて、本格的な冬を迎えました。厳しい寒さが続いていますが、こども達は相変わらずとっても元気です。園内は最後の保育日となり、各部屋大掃除をなんとか終えました。色々なことがあった1年でしたが、来年も元気に過ごせるといいで…

クリスマス会

ブログをご覧の皆様、こんにちは。 西濃サンホームです。 12月14日にクリスマス会を行いました。 大道芸人の“ミスターヒロ”さんをお招きし、大道芸やマジックを披露して頂きました。 居住者さん達にも参加してもらい、…

大野こども園 12月の予定をお伝えします…

園庭のイチョウが見頃を迎えました。 日に日に増す寒さに合わせて少しずつ色づいてきた葉が、ひらひらと舞い散り始めています。いつの間にかすっかり冬の気候ですね。寒さに負けず、みんなと元気に過ごしていきたいと思います。 それでは、12月の…

防災訓練を行いました

10月28日に総合防災訓練を行いました。 訓練の内容は 炊き出し訓練と、震度6の地震をを想定した避難訓練です。 大きな声出しや、焦らない事、それぞれの役割を確認し、迅速かつ落ち着いた行動をとるこ…