大野こども園 アーカイブ | 社会福祉法人擁童協会

blog

大野こども園 2月の予定をお知らせします…

暦の上では春を迎えましたが、まだまだ肌寒い日が続いています。 今年度はもう一回は雪遊びできるのでしょうか?移動に困らないくらいに降って欲しいなと思う今日この頃です。 それでは、2月の予定をお伝えします。 2月12日(水)、26日(…

大野こども園 1月の予定をお伝えします。

新しい年が始まりました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 早速ですが、1月の予定をお伝えします。 1月17日(金)、22日(水) 支援室てくてく開室 今月は絵本「へびのクリクター」を題材に、制作あそびをします。 の…

大野こども園 12月の予定をお伝えします…

急に季節が進み朝晩冷え込むこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 園庭の木々もようやく色づきはじめ、遅れてきた秋を感じつつドンドン肌寒くなっていく毎日です。そんな中ですが子どもたちは毎日元気、凄いですね。 それでは、12月の予定をお伝え…

大野こども園 11月の予定をお伝えします…

すっかり秋めいてきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 つい先日まで半袖で過ごしていたのに、朝晩はしっかり冷え込むようになり先日慌てて衣替えをしました。最近なんだか季節の変わり方が急になった気がします。そんな中ですが、元気に過ごしてい…

大野こども園 10月の予定をお伝えします…

ようやく過ごしやすくなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 朝晩はすっかり爽やかな気候になって、ようやく外あそびもしやすくなってきました。園庭もすっかり運動会しようになり、いよいよ秋本番ですね。この秋も元気に楽しくすごせれば…

大野こども園 9月の予定をお伝えします。

まだまだ厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 園庭のイチョウが少しずつですが色づいて、朝の虫の鳴き声もセミの鳴き声が聞こえなくなり、コオロギや鈴虫の声が聞こえてきました。 ちょっとずつですが秋になってきましたね。毎…

大野こども園 7月の予定をお伝えします。

ようやく梅雨らしい天気になってきた今日この頃、いかがお過ごしですか? 太陽が隠れ暑さが少し和らぎましたが、この先まだまだ続く暑さを考えるとしっかり備えなきゃと思います。 元気に暑ーい夏を乗り越えられるといいですね。 それでは、7月…

大野こども園 6月の予定をお伝えします。

少しずつ湿度が増してきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 今年も職員室前のヤマボウシは花一杯に楽しませてくれています。 これからも暑さに負けず、毎日楽しんでいければと思います。 それでは、6月の予定をお伝えします。 6月3…

大野こども園 4月の予定をお伝えします。

桜舞い散る季節、いかがお過ごしでしょうか? 思いのほか長持ちした桜、久しぶりに入園式まで楽しむことが出来ました。 令和6年度、幸先よいスタートが出来た気がします。 それでは、4月以降の予定をお伝えします。 4月25日(木) IG…

大野こども園 3月の予定をお伝えします。

三寒四温の毎日、いかがお過ごしですか。 園庭にも少しずつですが春の気配が訪れています。 今年度も残りわずかとなりましたが、元気に過ごしていきたいと思います。 それでは、3月以降の予定をお伝えします。 3月13日(水)と21日(木…